ホットスプリングス州立公園に残る歴史的な温泉宿。
現在は世界的なホテルチェーン、ベストウェスタンによって運営されています。
アイ・ラブ・ベストウェスタン
私がアメリカのロードトリップで特に愛用しているのが、ベストウェスタン。
一般的にヒルトン、マリオット、IHG系列より安価ですが、いわゆるモーテルよりは上質で、田舎町にも多いので絶大な信頼を置いています。
ホットスプリングス州立公園内で、ひときわ美しいレンガ造りの建物。
これがベストウェスタン・プラス・プラザ・ホテルです。
1918年建造。
1896年、連邦政府が当地を東ショショーニ族から購入して発足した州立公園が、商業化を始めた時期に作られた6つのホテル・アパートのうち、現存している唯一の建物です。
レンガ職人のジェームズ・キャラハンが敷地内の窯で自らレンガを作り、組み上げたキャラハン・アパートメントがその前身。
1921年に売却され、ザ・プラザと改称されました。
当時、男女別の内風呂とスチームサウナが設けられていたとのこと。
1999年にリノベーションされ、現在の姿となりました。
客室はベストウェスタンらしく電子レンジと冷蔵庫を完備しており機能的でしたが、部屋のサイズは最小限。
歴史的な背景を知って初めて価値の分かるアコモデーションといえます。
見かけによらず本格温泉
リノベーションに伴って内風呂は廃止され、温泉は屋外のみとなっています。
コの字型になっている建物の中庭部分。
プールの使用可能時間は基本的に夜10時までですが、翌朝8時まで大人が静かに利用する分には問題ありません。
夏季限定の冷水プール。
その奥にある八角形のホットタブが、温泉でした。
更に奥には楕円形のプールがありましたが、浅くて入浴用ではない様子。
かつて存在した内風呂では、配湯管をビッグホーン川の中を通して入浴に適した温度に冷却していたらしいですが、現在はどうなのでしょう。
湧出点ビッグ・スプリングの泉温は57℃。
そこから引湯されてきた湯口での温度は46℃でした。
源泉は楕円形のプールでいったん自然冷却され、あふれた分がホットタブに注ぎ込む構造になっていました。
もう少し熱い方が好みだったので、プールサイドの地面に隠れているバルブをひねって、源泉の投入量を増やしてみました。
泉質は、サーモポリスで共通の名湯です。
大きな湯の花の舞う極上の硫黄泉。
数あるベストウェスタンの中でも特筆すべき、おすすめのホテルです。
まとめ
Best Western Plus Plaza Hotel, Thermopolis, Wyoming, U.S.
私の好み
種類:宿泊
ルール:水着着用
塩素消毒:感知せず
泉温:~46℃