山の中腹に湧く野湯。
そこそこ大変なハイキングの後、ドクターフィッシュ体験が可能です。
注意
山火事被害のため閉鎖されているとの情報があります。現地の最新情報に基づいて訪問を検討してください。
ソーダ・ダム温泉
ニューメキシコ州道4号線沿い、ヘメス・スプリングスの温泉街から北へわずか3分ほどのドライブで、ソーダ・ダム温泉に到着。

ハイウェイ沿いの目立つ場所に駐車場が整備されているので、見落とすことはないでしょう。

ヘメス川の上に橋を架けるように突き出たのが、温泉成分が長年かけて析出した石灰華ドームです。

ドームの天井部分と内部の空洞に立ち入りできました。

少量の湯の湧出が見られましたが、勢いはありませんでした。

実は、1960年代にハイウェイが建設された際、岩を発破したことで流路が変わり、現在では源泉の大部分が道路脇に捨てられているのです。



湧出点の泉温は47℃でしたが、湧出量が乏しく、場所も車が行き交う真横なので入浴には不適と思われました。
天然のドクターフィッシュ
ソーダ・ダムから更に5分ほど北上。

右手に見えるバトルシップ・ロックの麓に、ピクニックエリアを発見。

その名のとおり、軍艦の船首のような見た目の特徴的な岩山です。

キャンプは禁止されているものの、33のピクニックサイトがあり週末は混雑します。

マッコーリー温泉へは、ここから往復5.6kmのハイキングとなります。

人気のトレイルですが、それなりに大変な登山。

倒木が多く、分岐もあったので思いのほか苦戦しました。
#137と書かれた登山道を進んでください。

温泉は山の中腹に突然湧いていました。

プールは主に二つあり、一つは上流側の湧出点。
寝転がらないと全身で浸かれないほどの浅さでした。

泉温37℃、無味無臭の澄み切った源泉。
湯に入った途端、多くの小魚が私の全身を突き出したのにはびっくり。

天然のドクターフィッシュ体験です。
あふれ出た湯は斜面を下り、もう一つのプールに注がれていました。

こちらの人為的にせき止められたプールは十分な深さがありました。

湯の透明度が失われ、温度もかなりのぬる湯になっていたのが残念。
Shari Garland - McCauley Hot Springs, Jemez Springs, NM, USA (2020)
CC BY-SA 4.0
優れた野湯の多いエリアなので、ハイキング目的でなければ、こちらの温泉はパスしてもいいかもしれません。
まとめ
McCauley Hot Springs, Santa Fe National Forest, New Mexico, U.S.
私の好み
種類:野湯
ルール:水着着用
塩素消毒:なし
泉温:~37℃